打倒!金持ち父さん サイトマップ お気に入りに追加 | |||||||||||||||||
個人投資家の皆様、こんにちわ♪ さて!!今回は、 ・2009年度の予算編成を評価した上で!! おっさんから、 個人投資家の皆様に、 将来の日本にとって、大切な!! → 『提言』がございます♪(それは、ページの後半で♪) 「これを達成できるかどうか??で、 → この国の未来が左右されると思います。」 スポンサード リンク さて、2009年3月、 2009年度予算が成立しました♪ 我が国の予算の一般会計総額は、 過去最大!!の、 → 『88兆5480億円』 歳入不足を補うための新規国債の発行は、 4年ぶりに、『30兆円』を超え!! → 『33兆2940億円』となりました。 (この国の借金は、どんどん増加していきますね。。) 税制改革では、改正法の付則に、 ・経済状況の好転を条件に、 11年度からの『消費税増税』 を可能にする文言が明記されました。 さて!! 2009年度予算と税制改正のポイントとしては、 ・出産一時金の4万円増額 ・住宅ローン減税最大600万円 ・低公害の自動車購入時に重量税、取得税を軽減 ・雇用創出のため地方交付税を1兆円増額 ・非正規労働者への雇用保険適応を拡大 ・雇用保険料を1年間0.4%引き下げ ・中小企業の法人税の軽減税率を22%から18%に ・省エネ設備投資を優遇 ・株式売買時の譲渡益、配当への軽減税率を11年まで延長 ・経済急変に備え1兆円の緊急予備費 です♪ また、政府成長戦略として、 ○低炭素革命 ・太陽光電力を買い取り制度などで20年までに20倍に!! ・役所や学校など5万4000の公共建築物を省エネ改修 ・公立の小中高校3万7000校に太陽光発電設置 ・エコポイント活用などで省エネ家電への買い替え促進 ・国4000台、自治体20万台の公用車を次世代自動車に ・電気自動車やハイブリッド車などの購入に補助金 ・電気自動車などの普及へ10ヶ所程度のモデル地域 ・携帯電話の回収制度で金などをリサイクル などが打ち出されました。 スポンサード リンク う〜〜む、 なかなかいいんじゃないでしょうか?? 欲を言えば、、 ・もっと、大胆に!!スピード重視で!! 取り組んでもらいたいところですが、、 少なくとも、方向性は間違っていない!!と思います。 特に、 ・低炭素革命 を代表とした、省エネ推進!! については、 ・資源を持たない国、日本 としては、 → 絶対に!!推進していかねばならない 分野だと思います。 『原油価格』は、現在、 → 昨年の高騰に比べれば、安値安定♪ しておりますが、、 世界経済が復活!!した時には、、 → 必ず!!また騰がるのですから。。 資源を持たない国として、 → 国際競争力を保つ♪ためには、、 ・太陽光発電 ・エコカーの普及 ・燃料電池の普及 ・省エネ家電の普及 が必要不可欠ですし、 日本の『自動車』、『家電』企業が、 → 長期的な国際競争力を保つためにも!! 今こそ!! 国がバックアップ!! してあげなくてはならないのです!! 中には、、 「自動車、家電メーカばかり優遇して、、不公平だ〜〜!!」 などと言う人も、当然、いると思いますが、 自動車、家電は、日本の基幹産業ですし、 何より!! → 大量の雇用を支えている!!のですから♪ また、日本の税収だって、 これらの優良企業に支えられている!!わけでして、 これら企業の業績が回復♪すれば、 → 『税金』として国が回収できるのです♪ だから、不公平だ!!などといわず、 むしろ、 → 先行投資として!! 取り組むべきだ!!と思います♪ やはり、 ・定額給付金のような、、 → 投資効率が低い分野ではなく、、 ・長期的に日本の国際競争力を高められる分野へ、 → 効率的に投資していくことが大切だと思います♪ そうでなければ、、 → 『税金』として、国が集める必要がありませんよね?? また、今後、労働人口が減少していく以上、、 → 消費税増税についても、必要不可欠!!だと思います。 現役世代ばかりが支えていては、、 → 世代間格差が広がる一方!!ですしね。。 また、先日、打ち出した、 ・贈与税の軽減 ・REIT、ETFへの投資 なども、 もし、実現可能であれば、 ・良い政策だと思います♪ しかし、、おっさん、個人的には、 ・少子化対策 を、もっと重視すべきだ!!と思います。 何故ならば、、日本の人口が減ってしまえば、、 → 必ずしや!!『日本の国力』が低下してしまう。。 からです。 先日、日本経済新聞にて、 大和證券グループ本社会長の清田さんが、 非常によい提言をされてました♪ スポンサード リンク ○人口問題を含めた100年単位の日本再生計画が必要だ!! ・思い切った!!少子化対策が必要不可欠 清田さんによれば、 子供を産んだら、、 → 一人あたり毎月、『10万円』を!! なんと!! → 『20歳』になるまで!! 支給してはどうか??という内容です。 ・2人なら、20万円!! ・3人なら、30万円!!! を、 他の収入とは分離して『非課税』でです。 これによって、毎年の出生数を、 → 今の倍!!である、『200万人』 にする目標を掲げております♪ いわば、出生数倍増計画♪ですね。 いやいや、やはり、 これだけダイナミックな!!政策は気持ちがいいですね♪ ・女性が子供を産みたくないわけではありません。 理想の子供数は、 → 『2.5人』 なのに、、 実際は、 『経済的な負担』が大きい!! ことも背景にあるのは確か!! なので、ならば!! → それを思い切って!!とり除いてあげればいい♪ という内容です。 現在の推計によると、、 ・2100年の日本の人口は、、 なんと!! → 『4700万人』 になるといいます。 ・人口が増え続ける!! ことを大前提として設計された、、 → 年金財政などはどうなってしまうのでしょう?? → 想像するのも恐ろしい。。ですよね??(汗) そして、、何よりも!! → 日本人が半分以下!! になってしまうのは、 日本人として、悲しいですよね。。 経済停滞の根源は、 → 人口減少であり、 たとえ、お金がかかっても、 → 今こそ、手をつける必要がある!!と思うのです。 ・女性が快く、子供を産めるようにしないと日本は滅びかねません。。 『出生倍増計画』、 財源としては、、 目標どおり、 ・年間200万人産まれれば、、 → 一年目の支給額は、『1兆4000億円』です。 そして、20年目には、 → 『48兆円』が必要となります。 清田さんは、財源として、 → 『人材国債』の発行を提言されております。 かつての建設国債のように、 少子化対策に取り入れればいい。 ・将来につながらない国債発行は問題ですが、 → 国の構造変革につながる支出は、 → ためらうべきではありません!! 日本には、既に!!! → インフラ、つまり、『モノ』が整っておりますから、 今は!! → 『ヒト』に投資しなければならないのです!! これにより、 ・子供用品や、 ・教育関連といった産業が刺激されますし、 40年後には、 40歳以下の人口が『8000万人』となり、 → 日本の人口構成が大きく変わるのです♪ そうなれば、 ・年金をはじめとして、 社会保障関連の問題は、 解消のメドがたつでしょう♪ 子供を産むのは、 ・20代 ・30代の女性が中心ですが、 今後、このままだと、 → その年代の女性はどんどん減っていきます。。 減ってしまった後では、、 → その時に、どんな対策をしても、、 → 人口は簡単には増えません。。 つまり、10年後では、手遅れ!!なのです。。 ・景気が回復してから、、なんて、、 → 完全に手遅れ!!なのです。。 ましてや、景気悪化の現在、、 ほっておけば、、 → 出生率は、さらに!!下がるでしょう。。 よって、今回の、 ・出産一時金の4万円増額 では、 ・1人あたり、12000円の給付金同様、、 全然、インパクトが足りない!!のです。。 おっさんは、清田さんの提言を読んで、 → 生きてて、久しぶりに、感動しました!! 是非、一人でも!!多くの方が、 ・出生倍増計画 について、ご同意頂き、 → いろいろな場所で、お話して頂きたいと思います♪ 政治家の先生方、役人の方、どうかよろしくお願いいたします♪ 我々、一人一人の力で、 なんとか、この政策を実現できないでしょうか?? コネがある方、どうかこの計画を実現させるに向けて、 → 動けないでしょうか?? ・自民党も、民主党も、公明党も、社民党も、 → 出生倍増計画をマニフェストに入れれば、、 → 政権を取れる!!と思いますが、 いかがでしょうか?? 『出生倍増計画』であれば、、 → 日本人、すべての層に支持されることが可能♪ だと思います。 ・お年寄りの世代だって、 → そんなの若い世代ばかりズルイ〜〜!! なんてことは、言わないです。 だって、だれだって、 命をまっとうする時に、 → 将来の日本が明るい♪方が、 → 日本人としてうれしい♪し、幸せ♪ じゃないですか?? ブログをお持ちの方、是非是非!!! → 『出生倍増計画』取り上げて頂ければ幸いです♪ どうかよろしくお願いいたします♪ m(_ _)m どうか、一人でも多くのご友人にご紹介下さい。 我々、日本国民、一人、一人が!! → 日本を救うには、『人口倍増計画』しかない!! と思えば、 → 日本という国が、動く!!と思います♪ また、それこそが、民主主義だと思います♪ 『人口倍増計画』、 10年後じゃ、手遅れ!!なのです、 → いいなぁ〜〜と思われた方、どうか日本をよくするために、 → 力を貸してください♪ たとえ!!短期的に、財源がなかったとしても、、 → 長期的に必要不可欠な分野には、 → 思い切って!!投資が必要だと思います。 やはり、政府としても、 我々、個人投資家の長期投資と同様、 ・10年後、20年後の日本が良くなる方向へ!! → 効率的な長期投資を行って欲しいものですね〜♪ そのための、消費税増税であれば、、 → 我々、日本国民の支持も受け入れられると思いますよ〜♪ 最後に♪ 『国民一人』が、 → 生涯に生み出す『付加価値』は、 → 『4億円程度』とされており、 そのうち、『4000万円』を納税している。 と、言われております。 となると、、 ・国民1人に、『2400万円』を投資する!! という、 『出生倍増計画』は、 → 決して!!バラマキではない!!! ということになり、 ・投資効率の低い、公共事業にお金を投じるより効果的♪ なのです。 当然、 ・女性に子供を産むこと を国が強制するべきではないですが、 ・子供を産みたい!!方に、 → 国が支援する制度は必要不可欠だと思いま〜す♪ 当コンテンツ、 『日本人総投資家プロジェクト』では、 → 日本を投資大国にする!! をスローガンにして♪ 「打倒!金持ち父さん」の管理人である、 私、「おっさん」が、 → 有益だろう!!と判断した 『投資・経済情報』を掲載しております♪ どうかご一緒に!! 『経済的自由』を目指して!! → 頑張っていきましょう♪ また、もしよろしければ、 → お友達にも、当サイトをご紹介頂けると光栄です♪ わかりにくいことがあれば、 → 『金持ちへの相談所』まで、ご参加頂けたら光栄です♪ 『日本人総投資家プロジェクト』へ戻る! 2014年から、日本では、 → 『NISA』が始まりました♪ 投資を始める大チャンスだと思います!! 参考:『NISAをきっかけにNISA投資をはじめよう♪』 『NISA投資口座徹底分析♪』 『賢明なるNISA投資戦略特集♪』 『優良NISA投資銘柄を分析♪』 『NISA投資ランキング♪』 おっさんは、 2001年9月から、 → 『100万円の軍資金』で、 『まったく無知』の状態から、 → 『投資』をはじめましたが、 おっさんの『お金持ちへの道』途中経過♪ → 『運用成績』、『配当金』、『不労所得グラフ♪』 『年度別運用成績』 『投資先投資レポート』 『当サイトの運営方針』 『自己紹介』 『メディア掲載履歴』 ※日本の金融危機が起きる前に!! → 今こそ!!個人金融資産の『インフレ対策♪』が必要不可欠ですっ!! → 参照:『外国通貨建て資産へ投資する!!ということ。』 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||