|
 |
 |
米国株フォロー銘柄 |
米国株の中で今後、
長期的にフォローしていきたい!と考えている銘柄です♪
・『ROE』が十分に高いこと!
(ちなみに、アメリカの上場企業の『平均ROE=12%』)
・十年後・二十年後・三十年後も存続しているであろう企業へ投資する!
・世界的な視点で、高いブランド力を保有する企業へ投資する!
以上の基準でピックアップしてみました♪
米国株、記念すべき♪初めての投資は、
以下の企業の中から選択していきたいと思います!!
参考:『米国株投資で1億円を目指そう!』 『超優良米国株投資レポート♪』
〜おっさんの投資先オーナ企業投資分析♪〜
ご覧いただけたら光栄です♪
・『アマゾン投資分析』
・『SPY 米国株投資の王道♪』
・『ACWI 米国株投資の王道♪』
・『P&G分析』
・『ジョンソン&ジョンソン投資分析』
・『コカ・コーラ投資分析』
・『日本企業 vs 超優良米国株投資比較♪』
スポンサード リンク
アメリカン・エキスプレス AXP |
株価=59.46 PER=22.1 自己資本比率=8.51
年間配当額=0.48 配当利回り=0.84% 配当性向=17.9% |
|
2001 |
2002 |
2003 |
2004 |
4年平均 |
ROE |
10.9 |
19.3 |
19.5 |
21.5 |
17.8 |
EPS |
0.98 |
2.01 |
2.30 |
2.68 |
1.99 |
純利益率 |
5.81 |
11.22 |
11.56 |
11.83 |
10.1 |
アメリカンエキスプレスの『クレジットカード』、
『トラベラーズチェック』などを提供するアメリカの代表的企業。
ジョンソン・エンド・ジョンソン JNJ |
株価=65.18 PER=22.9 自己資本比率=61.81
年間配当額=1.32 配当利回り=2.04% 配当性向=46.5% |
|
2001 |
2002 |
2003 |
2004 |
4年平均 |
ROE |
23.4 |
29.1 |
26.8 |
26.7 |
26.5 |
EPS |
1.84 |
2.16 |
2.40 |
2.84 |
2.30 |
純利益率 |
17.54 |
18.17 |
17.19 |
17.97 |
17.71 |
コンタクトレンズの『ワンデーアキュビュー』、
誰もがお世話になった『BAND-AID』、
解熱鎮痛剤『TYLENOL』、
オーラルケアの『REACH』などなど、多数のブランドを保有。
コカ・コーラ KO |
株価=43.40 PER=21.7 自己資本比率=52.23
年間配当額=1.12 配当利回り=2.65% 配当性向=56% |
|
2001 |
2002 |
2003 |
2004 |
4年平均 |
ROE |
34.9 |
25.8 |
30.9 |
30.4 |
30.5 |
EPS |
1.60 |
1.23 |
1.77 |
2.00 |
1.65 |
純利益率 |
22.62 |
15.59 |
20.66 |
22.07 |
20.23 |
バフェット銘柄の中でも有名な銘柄。
コカ・コーラは永遠に飲まれ続けるでしょう♪
プロクター・アンド・ギャンブル PG |
株価=55.95 PER=24.1 自己資本比率=27.33
年間配当額=1.12 配当利回り=1.98% 配当性向=48.3% |
|
2001 |
2002 |
2003 |
2004 |
4年平均 |
ROE |
28.3 |
36.1 |
35.5 |
41.1 |
35.25 |
EPS |
1.04 |
1.55 |
1.85 |
2。32 |
1.69 |
純利益率 |
7.45 |
10.82 |
11.96 |
12.61 |
10.70 |
→『P&G徹底分析レポート』
カミソリの『Gillete』(最近買収)、
シャンプーでいえば、
『Herbal Essences』、『VS(ヴィダルサスーン)』、『パンテーン』、『WELLA(ウェラ)』、
紙製品で言えば、
オムツの『パンパース』、生理用品の『ウィスパー』、介護ケアの『アテント』、
化粧品では、
『MAX FACTOR』、『SK-U』、『illume』
洗剤・家庭用品では、
『ファブリーズ』、『ボールド』、『ジョイ』
食品では、
『プリングルス』などなど、たくさんのブランドを保有し、世界中で展開しております♪
世界中で親しまれているブランドのポートフォリオを構築しておりますね♪
日頃、CMを見ていても、日本企業に比べて、マーケティングがうまいな〜って感じておりました♪
是非、投資したい銘柄ですね♪
ヤフー YHOO |
株価=32.86 PER=56.6 自己資本比率=77.51
無配 |
|
2001 |
2002 |
2003 |
2004 |
4年平均 |
ROE |
−4.7 |
1。9 |
5.5 |
11.8 |
3.62 |
EPS |
−0.08 |
0.04 |
0.18 |
0.58 |
0.18 |
純利益率 |
−12.97 |
4.51 |
14.65 |
23.50 |
7.42 |
ご存知、ヤフーです。
アメリカのヤフー株と、日本のヤフー株、どちらがいいでしょうか?笑
アマゾン・ドット・コム AMZN |
株価=42.08 PER=30.2 自己資本比率=−6.55
無配 |
|
2001 |
2002 |
2003 |
2004 |
4年平均 |
ROE |
× |
× |
× |
× |
× |
EPS |
−1.56 |
−0.39 |
0.08 |
1.39 |
−0.12 |
純利益率 |
−18.16 |
−3.79 |
0.66 |
8.50 |
−3.19 |
自己資本がマイナスのため、ROEは計算できず。。
おっさんもいつもお世話になっている、アマゾンです♪
株価が安くなったら仕込んでおきたい企業ですね!
アルトリア・グループ MO |
株価=71.91 PER=15.7 自己資本比率=31.69
年間配当額=3.20 配当利回り=4.45% 配当性向=70.2% |
|
2001 |
2002 |
2003 |
2004 |
4年平均 |
ROE |
43.6 |
57.0 |
36.7 |
30.7 |
42.0 |
EPS |
3.87 |
5.21 |
4.52 |
4.56 |
4.54 |
純利益率 |
10.65 |
13.89 |
11.32 |
10.51 |
11.59 |
タバコ・食品大手。
主なブランドは、「Marlboro」、「Virginia Slims」など。
タバコによる健康訴訟がリスクファクター。
スリー・エム MMM |
株価=73.35 PER=19.56 自己資本比率=49.58
年間配当額=1.68 配当利回り=2.31% 配当性向=44.8% |
|
2001 |
2002 |
2003 |
2004 |
4年平均 |
ROE |
23.5 |
32.9 |
30.5 |
28.8 |
28.92 |
EPS |
1.79 |
2.50 |
3.02 |
3.75 |
2.765 |
純利益率 |
8.91 |
12.09 |
13.18 |
14.94 |
12.28 |
身の回りに存在している商品をふと見ると、3Mの製品だったりしませんか?
ナイキ NKE |
株価=80.96 PER=23.0 自己資本比率=62.3
年間配当額=1.00 配当利回り=1.24% 配当性向=28.5% |
|
2001 |
2002 |
2003 |
2004 |
4年平均 |
ROE |
16.9 |
17.3 |
11.9 |
19.8 |
16.4 |
EPS |
2.16 |
2.44 |
1.77 |
3.51 |
2.47 |
純利益率 |
6.22 |
6.70 |
4.43 |
7.72 |
6.26 |
『just do it!!』のナイキ(Nike)ですね♪
20年後も生き残っているだろう、ブランドの一つだと思います♪
スターバックス SBUX |
株価=46.98 PER=49.4 自己資本比率=72.27
無配 |
|
2001 |
2002 |
2003 |
2004 |
4年平均 |
ROE |
13.2 |
12.3 |
12.9 |
15.8 |
13.55 |
EPS |
0.46 |
0.54 |
0.67 |
0.95 |
0.655 |
純利益率 |
6.83 |
6.48 |
6.58 |
7.40 |
6.82 |
コーヒー好きなおっさんも、度々お世話になっているスタバ!
日本のスターバックスジャパンへ投資するのであれば、
アメリカのスタバへ投資したほうがいいかもしれませんね♪
ティファニー TIF |
株価=37.76 PER=18.4 自己資本比率=66.38
年間配当額=0.32 配当利回り=0.86% 配当性向=15.6% |
|
2001 |
2002 |
2003 |
2004 |
4年平均 |
ROE |
16.7 |
15.7 |
14.7 |
17.9 |
16.25 |
EPS |
1.15 |
1.28 |
1.45 |
2.05 |
1.48 |
純利益率 |
10.83 |
11.13 |
10.8 |
13.79 |
11.6 |
最低、4000円ほどで『Tiffany』の株主になれます♪
ROEもそこそこ高いですし、ティファニー好きな個人投資家におすすめです!
マイクロソフト MSFT |
株価=25.97 PER=34.6 自己資本比率=71.48
年間配当額=0.32 配当利回り=1.26% 配当性向=42.6% |
|
2001 |
2002 |
2003 |
2004 |
4年平均 |
ROE |
15.5 |
9.8 |
11.6 |
10.9 |
11.95 |
EPS |
0.66 |
0.48 |
0.69 |
0.75 |
0.645 |
純利益率 |
29.04 |
18.88 |
23.4 |
22.17 |
23.3 |
ビル・ゲイツ率いる、マイクロソフト。
その成長はどこまで続くのか?
ファイザー PFE |
株価=25.90 PER=25.90 自己資本比率=54.78
年間配当額=0.76 配当利回り=3.01% 配当性向=51.0% |
|
2001 |
2002 |
2003 |
2004 |
4年平均 |
ROE |
42.6 |
45.7 |
6.0 |
16.7 |
27.75 |
EPS |
1.22 |
1.46 |
0.54 |
1.49 |
1.175 |
純利益率 |
26.9 |
28.26 |
8.74 |
21.63 |
21.4 |
世界一の製薬会社である、ファイザー。
メルク MRK |
株価=27.60 PER=10.57 自己資本比率=40.93
年間配当額=1.52 配当利回り=5.51% 配当性向=58.2% |
|
2001 |
2002 |
2003 |
2004 |
4年平均 |
ROE |
45.4 |
39.3 |
43.9 |
33.6 |
40.55 |
EPS |
3.14 |
3.14 |
3.03 |
2.61 |
2.98 |
純利益率 |
× |
33.34 |
30.38 |
25.34 |
29.6 |
世界一の座をファイザーと争う、メルク。
フェデックス FDX |
株価=80.19 PER=29.05 自己資本比率=44.77
年間配当額=0.32 配当利回り=0.38% 配当性向=11.6% |
|
2001 |
2002 |
2003 |
2004 |
4年平均 |
ROE |
9.9 |
10.8 |
11.4 |
10.4 |
10.63 |
EPS |
1.99 |
2.34 |
2.74 |
2.76 |
2.45 |
純利益率 |
2.98 |
3.45 |
3.69 |
3.39 |
3.37 |
ユナイテッド・パーセル・サービス UPS |
株価=25.97 PER=34.6 自己資本比率=71.48
年間配当額=1.32 配当利回り=1.92% 配当性向=45.0% |
|
2001 |
2002 |
2003 |
2004 |
4年平均 |
ROE |
23.4 |
25.5 |
19.5 |
20.3 |
22.1 |
EPS |
2.10 |
2.81 |
2.55 |
2.93 |
2.59 |
純利益率 |
7.91 |
10.18 |
8.65 |
9.11 |
8.96 |
コーチ COH |
株価=31.60 PER=46.4 自己資本比率=71.53
無配 |
|
2001 |
2002 |
2003 |
2004 |
4年平均 |
ROE |
43.2 |
33.0 |
34.3 |
33.5 |
36.0 |
EPS |
× |
0.24 |
0.40 |
0.68 |
0.44 |
純利益率 |
10.67 |
11.96 |
15.42 |
19.83 |
14.47 |
ギャップ GPS |
株価=17.79 PER=14.7 自己資本比率=61.64
年間配当額=0.18 配当利回り=1.05% 配当性向=14.9% |
|
2001 |
2002 |
2003 |
2004 |
4年平均 |
ROE |
−0.3 |
13.1 |
22.2 |
23.3 |
14.5 |
EPS |
−0.01 |
0.54 |
1.09 |
1.21 |
0.70 |
純利益率 |
−0.06 |
3.31 |
6.50 |
7.07 |
4.21 |
スポンサード リンク
|