![]() |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
FX(外国為替証拠金取引)って、 どちらかというと、とっつきにくく、複雑な部類に入る金融商品ですよね? 特に、FXの取引ルールの中でも、 『レバレッジ』の部分と『スワップ』の部分が複雑な部分です。 ※スワップについて詳しくは →『スワップ金利 〜インカムゲイン重視の投資家に大きな味方!〜』 スポンサード リンク FXについては、 「金融商品としてとても興味があるんだけど、 仕組みがよくわからないから手を出しません!」 という方が数多くいらっしゃいます。 『仕組みがわからないから手を出さない!』、非常に賢明なリスク管理ですよね♪ 世の中には、 人々の無知を利用してお金を儲けよう!!としている方が多いですから、 このように自分を守るスタンスはとても大切です! しかし、FXについては、 我々日本人全員!が資産の一部を投資してもいいぐらい!? 効率的な金融商品ですから、仕組みをしっかりと理解していきましょう♪ それでは、FXという投資商品を理解する上での第一関門、 『レバレッジ』について勉強していきましょう! さて、FXでは、信用取引や不動産投資と異なり、 レバレッジをいくら掛けようが、金利が全くかかりません! スポンサード リンク 例えば、 ・5万円の資金(証拠金)で1万ドル投資しても、(レバレッジ20倍) ・10万円の資金で1万ドル投資しても、(レバレッジ10倍) ・50万円の資金で1万ドル投資しても、(レバレッジ2倍) 金利はなんと!0円なんです。 つまり、FXでは『レバレッジの金利が0%』なんです♪ (『レバレッジ』ってな〜に?という方は、 コチラを先にお読み下さい♪→『レバレッジとは?』) でも、これって、とても『うまい話』に感じませんか? おっさんもFXを始める前は、とても怪しく感じておりました。 それも、これは新手な詐欺なのでは??と、、真剣に!疑っておりました。(笑) 通常、投資商品として、 『レバレッジ』を掛けられる金融商品には、必ず!『金利』がかかります。 株式の信用取引や、不動産投資、などなど。。 しかし、どうしてか!FXには金利がかからないのです。 「世の中に、金利0%で資金を調達できることなんてありえない!!」 と、いうわけで、おっさんも疑っていたということです。 しかし、現在では、 投資家のリスクを一定以上にしないために整備されている、 『FXの特殊な仕組み』をしっかりと!理解することで解決しました♪ それは、『ロスカット』という仕組みです。 FXには、それぞれの取引会社によって、『ロスカットレベル』が存在し、 「顧客の証拠金が0円になる手前!でポジションを自動的に決済する!」 という仕組みが整備されているのです。 『ロスカットレベル』の設定については、各取引会社によって異なっており、 例えば、 ライブドア証券であれば、 有効保有額が取引保証金の20%を下回った場合、ポジションが自動的に決済されます。 ・FXにおける損失は限定されていて、 一定以上の評価損が発生したら、自動決済して損失を確定するぞ! ということです。 例えば、 100万円の保証金を使ってポジションを取っていたとしたら、 どんなにレバレッジを掛けていたとしても、 ・ライブドア証券であれば、80万円の評価損が出たら自動決済 → 20万円は残る ・トレイダーズ証券であれば、98万円の評価損が出たら自動決済 → 2万円は残る つまり、FXの特徴として、損失が発生したとしても、 「証拠金として入金した以上の損失は発生しない!」ということなんです。 よって、商品先物などで有名な!『追い証』などがなく、 「レバレッジを掛けた上での顧客のポジションがマイナスになる前に! 取引を終了する」仕組みとなっているのです♪ この点、我々投資家としては安心ですよね♪ スポンサード リンク さて、「何故、金利が0%なのか?」に話題を戻しましょう。 これは取引会社の立場から見れば、話は簡単に解決します。 取引会社は、 『証拠金』として投資資金を投資家から先に受け取っている上、 上記にある、『ロスカットレベル』を設けていることから、 どんなに投資家にレバレッジを掛けた資金を貸し出しても、 『不良債権化』することはない!のです。 よって、「不良債権化することがない!」という、 FXの取引条件上の仕組みにより、 取引会社としては『リスクフリー』となり、 投資家に『金利0%』で資金を貸し出すことが可能なのです♪ これが、FX投資において『金利0%で資金を調達できる』理由なのです! 一方、 その他のレバレッジを掛けられる金融商品には金利がしっかりと!かかります。 信用取引でも、不動産投資でも、 「金利は2〜3%」ぐらいかかるでしょうから、 FXの「レバレッジを機動的に掛けられる!」という仕組みは、 我々投資家にとって、大きな魅力なのです♪ (特に、不動産投資では銀行からの融資を受けることが大変ですからね、、) しかし、その代わりに注意しなくてはならないことは、 「『ロスカットレベル』まで達したら、ポジションをクローズさせなくてはならない!」 という『前提条件』」がベースにあるということです。 ですから、我々投資家サイドから考えると、 『FX』という、新しい金融商品を効率的に活用して資産運用するには、 ・金利0%のレバレッジを有効活用する! ・ロスカットレベルに注意して、レバレッジを掛けすぎない! この2点が重要点です。 それでは、話のまとめに入りましょう♪ FXという、新しい金融商品には、 ・損失が限定する、ロスカットレベルという、投資家にとっての『安心感』 ・金利0%のレバレッジで、機動的に!リスクとリターンを追求できる投資商品 以上の両方が共存する、魅力的な金融商品なのです。 これらを逆に考えれば、 投資家にとって魅力的な金融商品に仕立て上げたからこそ、 金融商品としては複雑になって、とっつきにくくなってしまったのではないでしょうか?(笑) 是非、FXという金融商品を活用し、ジャパンリスクを回避していきましょう!! (参照:『FX レバレッジ比較』) |
|||
|
||||
![]() |